毎日の暮らしに、ひとさじの植物のチカラ
西洋ハーブ療法・アーユルヴェーダ・漢方を融合させたレシピにもとづき、私たちの肉体と精神にはたらきかける
トニックハーブを調合したパウダーです。
『ブリス=至福』は心と体をやさしく癒してくれるブレンド。温かみのあるアースカラーのパウダーが、神経を鎮めてストレスを和らげ、穏やかでハッピーな気持ちをもたらします。ちょっぴりスパイシーな香り。
【主なトニックハーブ】
*カカオ:抗酸化物質を豊富に含み、幸せな気分をもたらします。
*アシュワガンダ:神経を鎮め、エネルギーレベルを高めます。
*ターメリック:デトックス効果があり、胃腸のはたらきを助けます。
一番のおすすめはハーブラテ。その他、コーヒーや紅茶など温かい飲み物にブレンドしたり、ヨーグルト・スムージーに混ぜたり、デザートにふりかけたり、お菓子作りにもお使いいただけます。見た目にもカラフルで楽しめますよ。(^^)
* ハーブラテの作り方 *
1) 温めたミルク*に小さじ1杯のパウダーを加え、よくかき混ぜます。(*牛乳・豆乳・ナッツミルクなどお好みで)
2) お好みで、ハチミツなどで甘みをつけます。
【内容量】25g
【原材料】(*印はオーガニック)
ローカカオ*、アシュワガンダ*、ターメリック*、ツルドクダミ*、アストラガラス*、シナモン*、ムクナ*、ステビア、ヒマラヤ岩塩
【パッケージ】アンバーのガラス容器(フタはプラスティック)
【保管方法】フタをしっかり閉じて、湿気の少ない冷暗所にて保管してください。
【賞味期限】容器の底にシールが貼ってあります。(例)31 JUL 19 → 2019年7月31日まで
◆トニックハーブパウダーとは?

トニックハーブは
アダプトゲンとも呼ばれ、私たちの肉体と精神にはたらきかけて、癒したり、強くしたり、バランスを整えたりする作用のあるハーブのことです。
植物の花・葉・果実など、ヨーロッパの
西洋ハーブ療法、インドの
アーユルヴェーダ、中国の
漢方などで使われるハーブも多く含まれています。
それらを粉末状にしたものが、トニックハーブパウダー。とても色鮮やかなパウダーたちですが、すべて植物から作り出される100%天然の色です。
パウダーなので、飲み物や食べ物に混ぜるだけ。毎日の暮らしに気軽に植物のパワーを取り入れることができます。
◆ハーブの魔法のおまじない

ブランド名に使われている『Plant Potions(プラント・ポーション)』を訳すと「植物の魔法のくすり」「植物の秘薬・妙薬」など。
おまじないのように、ひとさじのパウダーをふりかける。するとハーブの魔法にかかったように、心・体・スピリットが癒されるなんて、なんだか神秘的ですね。(^^)
パウダーを選ぶとき、心と体のコンディションによって決めるのはもちろん、パウダーの色や香りで直感的に選ぶのもいいかもしれません。
◆こだわりのパウダー
このトニックハーブパウダーは、ニュージーランドのハーブ療法士・栄養士、レイチェル(ブランド名は『Misty Day Plant Potions』)によって、ひとつひとつ丁寧に調合されてます。
原材料の植物は、できる限りオーガニックのものを厳選。砂糖を使用せず、ステビアで自然の甘みを加え、隠し味にヒマラヤ岩塩をプラスしています。人工の香味料・着色料・保存料などの添加物は一切加えていません。
「植物のパワーをもっと気軽に毎日の生活に取り入れてほしい!」というレイチェル。パートナーが経営するカフェで、実際にトニックハーブパウダーを使ったドリンクやスイーツを提供しています。
▼見た目にもカラフルで、わくわくしますね。(^^)
◆注意事項
●トニックハーブパウダーは医薬ではなく、ハーブの効果を保証するものではありません。
●原材料にアレルギーのあるハーブが含まれていないかご確認ください。
●妊娠中または処方箋を服用している場合は、事前に担当医にご相談ください。
【ご注文前にあらかじめご了承ください】
●パウダーが固まっていることがありますが、品質には問題ありません。スプーンなどでほぐしてからご使用ください。
●中ブタがついていないため、フタを開ける際にパウダーがこぼれないようご注意ください。(容器の底をテーブルにトントンと軽く打ちつけるとこぼれにくくなります。)