アロマの愉しみ方
お部屋で香らせたり、お風呂に入れたり、マッサージをしたり。 精油を使ったアロマセラピーには、いろいろな方法があります。 ここでは、お家で簡単にできる「愉しみ方」をご紹介します。

【注意事項】
100%ピュアの精油はそのまま肌につけると刺激が強すぎるので、水分やキャリアオイルに1〜3%ほど混ぜて使います。下記の使用量はあくまでも目安なので、体調や肌タイプに合わせて調整してください。初めて使う精油は、必ずパッチテストを行ってください。

【パッチテストの方法】
10mlのキャリアオイルに精油1滴を混ぜ、腕の内側に塗って12時間ほど様子を見ます。何も変化がなければOKです。赤くなったりかゆくなったりしたら、すぐに洗い落とし、その精油は使用しないでください。
◆芳香浴
●アロマポット
アロマポットに水をはってロウソクを点けてから精油3〜5滴を落とします。お部屋ごと、シチュエーションごとに香りを楽しめます。長時間焚き続けるのは避け、1時間おきには空気を入れ替えましょう。また、ロウソクの火の扱いには十分気をつけましょう。電気ポットは安全でおすすめですが、個人的にはロウソクの方が雰囲気があって好きです。

●フェイススチーム
熱いお湯をはった洗面器に精油1〜2滴を落とします。眼を閉じて蒸気を顔に当てながら、息を吸い込みます。蒸気が逃げないようにバスタオルなどをかぶり、熱いお湯を足しながら5〜10分間続けます。毛穴の汚れを取り除き、同時に喉と鼻をスッキリさせてくれます。

●ハンカチ・ティッシュ
ハンカチやティッシュに精油1滴を落として香りをかぎます。この方法ならバッグに入れて持ち運べるので、お出かけ先でも簡単にできます。

●マグカップ
マグカップに熱湯を注ぎ、精油1滴を落として香りをかぎます。会社でも簡単にできるおすすめの方法です。
◆入浴(アロマバス)
●全身浴
お湯をはったバスタブに精油3〜5滴を落とします。精油はお湯に溶けないので、よくかき混ぜてから入ってください。朝は熱めのお湯に浸かると、刺激で目が覚めます。夜は少しぬるめのお湯にゆっくりと浸かりましょう。蒸気を吸い込むことで精油の成分が脳と全身に伝わり、同時に肌全体に浸透するので、最も効果的に精油の働きを活かせる方法です。
体内の余分な水分を取り除き、新陳代謝を促す効果のあるバスソルトもおすすめです。

●半身浴
ぬるめのお湯をはったバスタブに精油2〜3滴を落とし、腰のあたりまで浸かります。長時間浸かっても心臓に負担がかからず、のぼせない方法です。新陳代謝を促してゆっくりと身体を温めるので、汗をかきにくい人、冷え性の人に効果的です。

●足浴(フットバス)
熱めのお湯をはった洗面器またはバケツに精油1〜2滴を落とし、足首から下を浸けます。ぬるくなってきたら、ポットで熱いお湯を足しましょう。足を温めるだけで全身の血行を促す効果があるので、風邪でお風呂に入れないときや、冷え性の人におすすめです。

●手浴(ハンドバス)
熱めのお湯をはった洗面器に精油1〜2滴を落とし、手首から下を浸けます。肩こり・頭痛・目の疲れに効果的で、特にコンピュータに向かう時間が長い人におすすめです。腕が疲れている時は肘下を浸けます。

●シャワー
お風呂に浸かる時間がないときは、床に精油3〜4滴を落と落としてシャワーを浴びましょう。お風呂中にふんわりと香りが立ちこめます。
◆マッサージ
アロママッサージ 10mlのキャリアオイルに精油2〜3滴(顔に使用する場合は1滴)を混ぜて、気になる部分をマッサージします。ポイントは心臓から遠い部分(足先・手先など)から始めて、少しずつ心臓に向かってマッサージすることです。マッサージオイルを作りおきする場合は、2週間以内に使いきってください。
◆アロマ香水 〜身にまとうアロマ〜
精油を使って作るアロマ香水は、とても自然でやさしい香り。市販の香水と違ってきつくなりすぎず、さりげな〜く香ります。100%ナチュラルなので、お肌にも安全です。 アロマを身にまとっていると、なんとなく気分もハッピーになって、1日楽しく過ごせそうです。もしかしたら、フッとすれ違う人たちにもアロマ効果をおすそ分けできるかも。

●香水の種類
香水は、ベースとなる水とアルコールの割合と、それに対する香料の割合(香りの濃度)によって、呼び方が変わってきます。当然のことながら、香りの濃度が高いほど香りが強く、持続時間も長くなります。
 【香りの濃度】 【アルコールと水の割合】
香水(パフューム) 10〜15%  9.5:0.5〜9:1
オードトワレ 5〜10%  8:2〜9:1
オーデコロン 3〜5%  7:3〜8:2
スプレーコロン 1〜3%  8:2

●アロマ香水

【作り方】
「香料」は精油のみ、「水」は精製水またはアロマウォーター、「アルコール」は無水エタノールまたはウォッカを使います。各材料の分量は上の表を参考にしてください。

 1) お好みの精油をブレンドし、一晩寝かせて香りをなじませます。
 2) アルコールに1)を加え、3〜4日ほど冷暗所に置いてなじませます。
 3) 2)に水を加えて、よく混ぜます。
 4) アトマイザーまたは香水ボトルに移したらできあがりです。

★かんたんヒント★
『シナジーブレンド精油』を使えば、ブレンドの手間が省けます!

【使い方】
アトマイザー…うなじや手首にシュッとスプレーします。
香水ボトル……指先にチョンとつけて、うなじや手首にぬります。


●アロマ香油

【作り方】
水とアルコールの代わりにキャリアオイルを使います。キャリアオイルはお好みですが、安定性が高く肌になじみやすいホホバオイルがおすすめです。

 1) お好みの精油をブレンドし、一晩寝かせて香りをなじませます。
 2) キャリアオイルに1)を2〜5%の濃度で加え、よく混ぜます。
 3) ロールオンボトルまたは香水ボトルに移したらできあがりです。

★かんたんヒント★
『シナジーブレンド精油』を使えば、ブレンドの手間が省けます!
『3%希釈精油』をボトルに入れるだけで、あっという間にアロマ香油のできあがり!
 (敏感肌の人は、ホホバオイルを足してさらに希釈してください。)

【使い方】
ロールオンボトル……ロールの部分をうなじや手首にあてて、コロコロとぬります。
香水ボトル……………指先にチョンとつけて、うなじや手首にぬります。



◆アロマセラピーとは?
◆精油の基礎知識


【参考文献】「The Directory of Essential Oils」Wanda Sellar、「Aromatherapy」Daniele Ryman、「Essential Oils & Essences」Shirley Whitton、「Herbs」Lesley Bremness

カテゴリーから探す

モバイルショップ

カテゴリーから探す